防災に 備えあれば 憂いなし。

本当に役立つ防災対策を追求し、その情報および対策準備の提案を発信していく。
これが、防災対策情報サイト”防災メイト(Bousai-mate.net)”が目指しているものです。

オフィス外観

どの事業所(会社・店舗)も防災対策は大切な備えです...

オフィス・事業所の安全と復旧のための防災対策をしていますか? もしもの時、 働くスタッフの安全と安心の確保は、その後の復旧に大きく影響します。 オフィ...

家具の固定

家具の固定

 洋服ダンス、本棚などの背の高い家具の転倒は、震災発生時に凶器となる。 大地震であれば、揺れ始めて5秒後には、バランスを失った家具は転倒しているだろう。 特...

コットンシート

体を洗う

 人は大量の汗をかく。活動している日中のみでなく、就寝中においても首筋、脇の下などから発汗し体温調節を自動的に行っている。発汗により体から失った水分は、飲み物や...

LEDランタン

夜に備えて照明

 もし、停電が続くのであれば、日没後の夜間における活動が制限される。もちろん、日当たりの悪い、あるいは窓のない部屋であれば、日中においても不自由するだろう。 ...

寝室

就寝場所の確保

 就寝中は眠りの深さによって、緊急時の反応の早さも変わってくる。 もしかしたら、被災中は余震に怯えて眠りが浅いかも知れない。いや、積み重なった寝不足と心身の疲...

家族

避難場所の確保

 大きな地震により家屋が損壊する。しかし、その被害状況は同じ地域とはいえ様々だろう。幸運にも倒壊を間逃れたとしても、余震が頻繁に続く中、その自宅に居住し続けるこ...

にぼし

非常食とは?

 災害時、緊急時などの非常時に食べる食料、これが非常食と答えればよいだろうか。 実のところ、普段の私たちの生活において非常食になりうる食料がたくさん存在する。...

備蓄水

飲料水の確保

 水道が断水すると、被災中の食生活に大きな影響を及ぼす。一般的な大人で一日あたり2~3リットルの飲料水を必要とする。このほとんどは、命を守るための水も含まれてい...

ガスコンロ

被災時の調理を極める

 長期備蓄用の非常食となると、保存性の高い乾パンやビスケットなどの小麦粉と砂糖を原料としたものが主流であるし、震災発生直後の支援物資配給も菓子パン(調理パンでは...

保存缶

非常食の食べ比べ①

 非常において食すること、このカテゴリでは実際に非常食となるものを選択し、食べてみたいと思う。そして、その感想を述べていき参考になればと考えている。 当然のこ...

洗濯物

洗濯、それとも

 被災中、停電が続けば洗濯機は使用できない。それ以前に、断水していたら洗濯そのものが難しくなる。近くに川が流れていれば、昔ながらの人力による洗濯も可能であるが、...

シャツ

下着や肌着の交換は

 普段、多くの人は下着や肌着を毎日替えていると思う。理由としては、清潔を保つ、快適を保つことにある。冬季は発汗も少ないので、着替えなくてもそれほど不快はないが、...

FACEBOOK

INFORMATION